Ju埼玉青年部担当研修会

え〜と昨日はタイトルがちょっと長いんだけど
Ju埼玉青年部担当
Ju関東甲信越連絡協議会青年部小売研究会
が、ラフレさいたまで開催されたのでした。
    
日本中古自動車車販売協会連合会小川会長と関連協高谷指導環境委員長

トッポジージョみたいでかわいい鷹林部会長

    

う〜ん、いつもカイツマンでばかりなんだけど、
やっぱり、今回もそうしてしまうんだけど
研修の内容は・・・(そんなの一言でいえないよ〜。)
もっと、いっぱいのお客さんに、車を買ってもらいたい!
その為には中古車店はどうすればいいのか?
もっとお客さんに・喜んでもらえる・信頼される・安心してもらえる「お店」。
こうして、ああして、こうなって、そうなって、こうすれば、いいかも!?
   ・・・みたいな感じでディスカッションするわけです。
(あ〜、こんなんじゃ参加したみんなに叱られちゃうな。)
まあ、もっと具体的にそ〜と〜熱心に研究してました。

ぜんぜん、はなしが違うけど、
「青年部」って名前、古くないですかあ?
なんか昔っぽくてダサくねぇ?
いや、古き良き時代とかレトロなのは大好きだし
文化とか伝統も大切だけど
トヨタオートもネッツになったし
日産とかもブルーやレッドステージに変わったじゃん。
若い人の集まり(45歳が若いかどうかは知らないけど・・・)なんだから
開発計画部とか、なにか横文字の名称なんかいいんじゃないかな?

ナルニア国物語

「県庁の星」をみに行こうと思って
ネットで上映時間チェックしたら、なんと
「ナルニア」の先行上映やってるじゃないですか
当然飛びつく訳で、昼間のうちに
開始20:30ナイトショーのいい席のチケット買いにいって来た。
(前も書いたけど、TOHOシネマズまでバイクで5分だからネ!)
そしたら、チケット売り場でカキヌマとリサに会った。
どうやら、「ミュンヘン」をみるらしい。
いいなあ・・・休日に彼女と映画かぁ。う〜ん、ホントにいいなあ・・・(涙)



予告編で「パイレーツオブカリビアン〜デッドマンズチェスト」やってて
(ジャック・スパロウ〜お前の烙印は消せない・・・)とか言われちゃうと
うわぁ〜、夏が待ちどうし〜って感じ。
本編始まって、しばらく固まった・・・。

(映画館の部屋まちがえたかも・・・。え〜、なんで戦闘機飛んでんの
(湾岸戦争?もしかしてジャーヘッドの部屋にはいっちゃったの?)
(それとも最近のナルニア国の戦争は戦闘機なのかしら・・・)
(魔女とライオンに戦闘機は似合わねーべ・・・)

いや、でも良かった。間違ってなかったよ〜ん
飛んでたのは第2次大戦中のロンドンだった。


ガス灯ってさぁ、都市ガスなのかな?

おもしろかったよ〜。
まさに、ファンタジーはこれだよねえって感じ
神話の伝説のキャラって大好き!
半人半獣(山羊?)のフォーン(ちょっとカワイイ?)
おなじみケンタウロス(かっちょええ)
牛頭人身のミノタウロス(おっかねー。孫悟空にもでてた?)
小さいドワーフ(一番いろんな物語に出てるかも)
単眼の巨人サイクロプス(うーん、誰かに似てるんだよなあ)
それに美人の魔女。(やっぱ、魔女は美人じゃなきゃネ!)

更に動物がしゃべる!
完璧、ファンタジーの王道だよ。

ちなみに「ファンタジー」って日本語だとなんていうんだろ?
知ってる人いたら教えてちょーだい!





(さらに…)

ロックンロールナイト!

今夜は近所にあるライブハウス
HARD ROCK HOUSE
で「ROCK’N ROLL NIGHT」ロカビリーパーティーがあった。

ベルベットアーミーじゃなかったブルーベルベットのみなさん
ベルベットアーミーは槇村さとるだったかな?
いやあ、ひさしぶりに踊った
汗びっちょり

右のヒゲが大工のヨーゾー、後ろのストライプは仲ちゃん
みんな40〜50なのに元気なんだわ。
「クールス」世代なんだなあ・・・。知ってるかな?「クールスメガネ」とか・・・。
陽東中OBが多かったんだけど、みんな中学卒業した頃から
東武の後ろの「プラスワン」とか競輪場通りの「カルメン」とかのディスコに
バイクで通って、踊ってたんだ。
その頃のディスコはちょっと不思議で
「アラベスク」とか「ノーランズ」とかのディスコタイムと
「サマータイムブルース」とか「アットザホップ」とかのロックンロールタイムが
混沌としてたんだよな・・・う〜ん、懐かしい・・・。
だから、今夜はオートバイで出かけちった。激寒だったけど。

Jyonny Be Good だったかな?
やっぱり、一番のっちゃったのは
「レッツ ツイスト アゲイン」かなぁ?
「サマータイムブルース」もたまんなかったな・・・ムフッ

おとこ2人で踊るジルバは悲しい でもちょっと楽しい・・・。
塗装工業のサトルとエンタープライズのヤス(旧陽東レーシングチーム

もう1枚写真があるんだけど、
問題があるので裏に入れといた・・・。
(さらに…)