太陽系、最強。

 太陽系 最強 。 

いやぁ〜、今年も資生堂ANESSAのエビちゃん、いいよねえ・・・。

思わず、ヤフオクでポスター競り落としちゃった・・・。
そいで、せっかくなので?
上野文具行って、金の額縁も買ってきちった・・・。





お〜しっ!、今年はアネッサであらゆる紫外線ブロックして
海でおよぐぞ〜 ・ ・ ・ って、
今さら、日焼け気にしたってしょーがねえべなあ・・・。

氏家高校 クラス会

昨日は、う〜ん・・・第??回になるんだろ???
氏家高校、昭和57年度3年4組の「クラス会」。

4月になると、さくら清修高校
今回は幹事のミイちゃんとカスヤががんばってくれて
担任の柴山センセも来てくれた

でも、あと2年は氏家高校も残るんだって・・・よかった。
今回、中国青島在住の五十嵐が行き違いでこれなかったのが残念だったなあ。
いやあ〜、みんないい感じで40才超えて来たねえ。
カスヤ以外は子育てオンパレード。部活、不登校、受験、イロイロ大変だけどおもしれーよな。

柴山センセ
センセー歳とらないよねえ・・・。俺ら卒業してから20年以上たってんのに、ほとんどおんなじ顔してるんだもんなあ。こりゃあ、100歳くらいまでは元気でいてくれそうだ。よかった。

やっぱ、同級生っておもしろい。油断すると、つい敬語でしゃべっちゃったりもするけど
基本的に呼び捨てだもんねえ。まあ、女子からはクンがついたりもするけど
あれだね、クラス会とかって、40歳すぎた頃からおもしろくなってくんのかもね。
そのうち、クラス会の送り迎えをみんなの子供たちがやってくれたりするんだとしたら
これからもまだまだ、楽しみだねえ・・・。
みんな、かっこよく歳とっていこうぜ!

ボードにも行ったゾオ〜!

今年は受験の願掛けで古風だけど滑るスポーツは止めてたんだけど、
晴れて行ってきたよーん。
ホントはグランデコ行くはずだったけど寝坊して急きょ西那須インターでおりて
ハンター通りこして

エーデルワイスにいってきました。
このまえ、トリノで話題になった
ボーダークロスのコースが常設してある!
と聞いていたんで、実際に遊んでみたかったんだ。

さすが3月後半の平日、コースにだれもいない


ここがボーダークロスのコース、本格的ですっげーおもしれー!
こんど、みんなで行って競走するべ!

旺人も挑戦したぞ〜。

眠くて、もうだめ・・・。おやすみなさい