缶詰!

これは!

ごちそうだぜ(●^o^●)

ゴールデンウィークは奥日光で

これを酒肴に焚き火しながら一杯やって

ぶどう虫でヒメマス釣りだな。

あと2週間。

がんばろーぜー。

あさごはん。

タケノコとニシンの煮つけが上手にできたぜ\(^o^)/

丸干し大羽イワシにトロロめかぶ納豆にブロッコリーとまと。

元気出そうなブレックファストだべ。

 

ちなみに・・・

「ニシンとタケノコの煮付け」

問屋町の小林商事の小林健二さんが、

「俺はやっぱりタケノコはニシンと煮たやつがいちばん好きだなぁ」とよく言っていたので、タケノコを煮るときはうちもニシンを使うようになった。

身欠き鰊は渇いた脂臭があるけど上手にもどして煮込むと生より味がいいんだなぁ。

たぶん全国で食べられてるとは思うけど、栃木県の郷土料理にもなってるんだ。

なんか、ちょっとうれしい(#^.^#)

田植えの頃に食べるから「田植えニシン」だって。

いいネーミングだネ。

たけのこ

村長さんとこのタケノコもらった!

すぐに茹でたい!!

でも今日はタイヤ交換祭りでせわしないよー。

そんでも夕方にちょっと空いたので

さきっちょ切り落として煮るべー!

1時間でいいかな。

身欠ニシンが欲しかっただけなのに

生と干しのイワシも買っちゃった。

昨日は予定通り肝臓休業日に出来たので今日もなんだけど、この酒肴で飲まずにいれるかな?まぁがんばろう(#^.^#)

 

1時間では根っこ付近がまだ硬かったので80分ゆでた。

香ばしいくていい匂い!

お酒は我慢して黒酢ドリンクと麦茶で一杯やったぜー(●^o^●)