ふれあいビーチでビーチバレー

今日も暑かった〜。37℃だって、お休みの日でよかったよ。
タケに誘われてマンプー行くはずだったけど(地元じゃ一万人プールをこう呼ぶ)
全国のプールは今監査が入って、安全確認のため明後日まで休みなんだって。
そんなわけで、スーパー地元の
「鬼怒ふれあいビーチ」に行ってきたよ〜ん。
(フィッシャーマンズモタースから車で3分なのだ)

ちょっとした海水浴場みたいでしょ。
川の家でやきそばとかビールとかうってるし・・・。
監視員もいっぱいいてくれるから結構安全よ。


花見以来の登場、アヤとミユウ。
ちっちゃい頃から茶色い川の水で泳いでれば、きっとタクマシク育つべ。
ちなみに、台風後じゃなければ結構水キレイなんだけどな。


ビーチバレーのコートが3面あるのもすごいでしょ!
もちろん、無料だし。
でも36度でビーチバレーやるのは、ヤバイヤバイ。
あっという間に熱中症だよ。
ボーっとしてきて、動けなくなる。
でも、そんな中、4セットやったぜ。
試合の直後、砂だらけ汗だらけの身体で水にドボーンと飛び込むのが
超!キモチイイ。


日本の正しい「お昼ね」って感じ。

大人になると、エアコンギンギンにかけて、布団掛けて昼ねするようになる。
なんでだろ?

陽等中 男子バレー関東大会だぜ!

ちょっと、映画始まる時間なんで後で解説。
とりあえず、写真だけでも見てみて。      クリック!

 田んぼの中心で愛をさけぶ

・・・という訳で、って今、「ゲド戦記」みて来た。


関東大会だよ。すごいよねえ。
出場してる選手たちにとっては、甲子園も同然なんじゃないかな。
行きたくたって、そう簡単に行けるもんじゃないし
行けそうなチャンスがあっても、ホントに勝ち残って選ばれるのは
わずか一握りのチームだけだもんなあ。
ホントにこいつら、ず〜っと厳しい練習し続けて来たんだろうな。


上野センセも相変わらずエキサイティング!
ベンチから出すぎて審判から注意??でも、センセよかったねえ。
たぶん、誰よりも念願のカントーだったんじゃないかな。


今年卒業したOBもみんな応援に来てた

一回戦で敗退したけど、本当にいい試合だった。
引退の3年はみんな泣いてた。
そりゃ、泣けるよ。こいつら休みなしで、
ず〜とバレーボールばっかりやって来たんだもんな。
それも、そーとーキツイ練習ばっかりだったろうからな。

でも、いい経験出来てよかったな。
高校いっても、社会人なっても、子供出来て親になっても
「俺は中学ん時、バレーで関東大会行ったんだぞ」って
胸はっていえるし、
それに何よりもがんばって乗り越えてきた「キャリア」が
これから、いろんな場面で必ず役に立つぞ〜。

18年度 陽東中男子バレー部のみんな、オツカレサマでした。


ハードロックハウス

今日は宮祭りなんだけど、地元のライブハウスのパーティーに誘われたんで行って来た。
(地元はホント田んぼだらけの田舎なんだけど、1件だけライブハウスがある。)
(昔はストロベリーピンクっていうカフェレストランだったんだけど、
いつのまにか、HEARD ROCK HOURSっていういい感じのライブハウスになってた。)


同級生のヤッちゃん。なぜか上半身ハダカ。


ちょっとゲイっぽく見えるけど、そっち系のパーティーじゃないよ
この前は、ほとんど知り合いの集まりだったけど今日は半分以上知らない人だったんで
初めてヤッちゃん見た人はイロイロな意味でちょっとビビるよねぇ〜。
以外と真面目なトコもある面白い男なんだけど、
見た目と考え方と行動は確かに常人離れしてるかも・・・。
俺の結婚式の友人代表やってもらったんだ!(え〜と、18年前かな?)

今日のバンドはWベースだった。

やっぱ、Wベースってカッコイイ!

今晩も全英オープンゴルフ見ちゃうかな・・・。
藍ちゃん・さくらちゃん、いいとこでがんばってるからおもしろい。
昨晩は思わず18ホールまでみたから寝不足なんだよなあ。
ミシェル・ウィーとかガルビスとかいいよ〜。
英のデービースて俺と同い年のビッグな人なんだけどティーショットおもしれー!
ティー使わないで、子供みたいに芝生と土で山つくってボール置いて打つのネ。不思議!
たぶん、3日目の今日は宮里藍と米のセクシークイーンのガルビスが同じ組かも!!
やっぱり、絶対見よおっと。