タケザワ君、ありがと!

今日は、定休日。
日立の海に釣りに行くはずだったけど、
明け方3時、大雨降ってたんで、当然再度熟睡・・・。
ちくしょ〜、結局昼前から晴れていい天気じゃねえかあ。
まあ、こんなもんだべ。

でも今日はいい事が有った。

ちょうど今、ネッツトヨタ栃木(俺の前職場)が社員旅行で北海道行ってて、
後輩のタケザワが網走からカニをごっそり送ってきた。
(正確には北海道のどこか知んないけど、発砲スチロールの箱には網走って書いてあった。)
(もっと正確には、奥さんのヨッシーが自宅に宅急便で届いたのをすぐに持ってきてくれたのだ。)

予定がつぶれてくすぶりなら、結局ダラダラと仕事していた俺だけど、
蟹でがぜん、やる気出てきた。
今晩は、蟹尽くしの飯が食える・・・。
うーん、何にしようかなあ?
でも、蟹って、考えるとバリエーションないよねえ。
焼ガニ、蟹酢、蟹ピラフ、味噌汁、鍋・・・。

鍋に決めた!

ネットで検索してたらカニ鍋は本場北海道では、どうも味噌味らしい。
よし、味噌に決定。
具は、タケザワ産のカニ2匹?分の足16本、
白菜1/4ケ、エノキ茸1株、生ホタテ貝柱×8、
たまたま、ベルモールで売ってたカワハギ1匹。
うちに在庫であった羅臼昆布&根昆布を昼に水にぶっこんどいてダシをとる。

カニをさばいてて左親指をザックリ出刃でぶち切ってまな板血だらけ・・・。
それからは、ミエちゃんとセガレのオートに料理バトンタッチ。
家族3人で料理が出来るなんて、幸せだなあ〜って涙でそうなくらいうれしい。

味噌だれはオート担当。
秋田の熟成味噌にニンニク、生姜、ゴマ油に砂糖、久保田の碧寿で練る。


いい感じでしょ!


この蟹で俺の親指はしばらく使い物にならなくなった。でもその価値は有るんだ


完食。ホントはここから雑炊に行くんだけど、全員腹いっぱいで明日の朝とした。

いやぁ〜、タケザワくん。
君のおかげで、幸せになれました。
どうも、ご馳走さまでした。

銀座ライオン

昨日は丸の内パレスホテルでJU関東甲信越の総会で新幹線で東京に行った。

栃木の田舎からせっかく東京に来たので、
みんなで銀座でもぶらぶらしてビールでも飲もう!
ってことで、行ってきたよ〜ん。

クリック銀座ライオンクリック

昭和7年創業のビヤホール ロマンティックなのだ!

ドカ〜ンと生の大ジョッキみんなで飲めたのは嬉しかったな。
コジャレたお店もいいんだけど、
やっぱ、ビヤホールだよビヤホール!
なんか、「ビヤホール」とか「ビヤガーデン」って響がいいよねぇ。
ソーセージに酢漬けのキャベツ食って、
グウォーっと大ジョッキ飲んで
から揚げ食ってまた飲んで
枝豆でさらに飲む!もう、最高!

銀座ライオン7丁目店は終戦当時の昭和20年頃、
米軍に接収されながらもずっと営業してたんだって。ロマンだねぇ。
年中無休で朝11:30〜夜11:00まで通しで営業してるっていうのもすごい。
ここなら、午後3時とか半端な時間でもいい感じでビールが飲めるわけだ。
また、東京行ったら飲んじゃ〜べ。

カキヌマ結婚式2

消えたデジカメの画像が復元ソフトで復活したぞ〜!!
夜遅くまで復元を手伝ってくれたイデアルのスズキ君とワタナベ君、本当にありがと!
大感激です。感謝、感謝。

ホントいい感じのパーティーだったんで
「画像がありません」って出た時は泣けた。
いやぁ、技術の進歩はすげえなあ。マジ感動したわ。

とりあえず、5枚載っけるよ〜ん。


フィッシャーマンズ勢ぞろい幸せだぁ!



リサのともだち(全員人妻らしい・・・



フィッシャーマンズモータースから贈呈
スナップオンのコードレスインパクトレンチだぞ〜

2次会はコスプレパーティーなのだあぁぁぁ!

仮装パーティーって初めてだけど、すっげー楽しい。
ただ、誰だか全然わかんないから困るんだけど
だからおもしろいんだよねえ。
これからの2次会は全部コスプレにしようぜ。

俺のテーマはもちろん「エビちゃん」。

かわいい4人でしょ
なぜか俺が近づくとみんなが逃げる。まあ、あたりまえか・・・。
たしか、当日の4〜5日前にみんなに「コスプレパーティーだぞお〜」って
連絡したんだけど、反応は微妙・・・。
やっぱり、無理かな〜と覚悟はしてたんだけど
みんなガッチリコスプレして来てくれたんでうれしかった。
けっこう、みんなやってみたかったらしい・・・。よかった。

写真がいっぱいで載せきれないのでヤフーフォトに初挑戦してみた。
ちゃんと見れるといいんだけど・・・。
うまく見れなかったらコメントで教えてちょうだい。

FISHERMANS MOTORS Yahoo Photos

ここをクリックして見てね
環境によってちょっと重いかも?音も入ってるよ〜ん。