2JZ-GTE
この青っぽいヘッドカバー!
大好き。
マイカーのオイル交換。
きつくてフィルターは外れなかった。
パワステフルードとブレーキフルード補充して、
ウインドウォッシャー液も1リットル。
タイヤの空気圧はなぜか4本とも1.5キロ($・・)/~~~
これでよくもまあ、高速を走ってたなあ。
今年のテーマは「マメ」だよ。
ズボラでダメじゃん。
ひとつひとつマメに努力していきましょう(^_^;)
2JZ-GTE
この青っぽいヘッドカバー!
大好き。
マイカーのオイル交換。
きつくてフィルターは外れなかった。
パワステフルードとブレーキフルード補充して、
ウインドウォッシャー液も1リットル。
タイヤの空気圧はなぜか4本とも1.5キロ($・・)/~~~
これでよくもまあ、高速を走ってたなあ。
今年のテーマは「マメ」だよ。
ズボラでダメじゃん。
ひとつひとつマメに努力していきましょう(^_^;)
めったに使わないアリストのサンルーフ。
本領発揮?
昭和の後期から平成の初期は、
サンルーフ信仰が盛んだったね。
スターレットとかAE86とかにも
オプションでけっこうみんな付けてた。
いずれにしても、滅多に使わない事に変わりは無いけど、
あぁ!サンルーフ付いてたっけ?
って思い出す時が
少しだけ嬉しかったりする^_−☆