今日、新車のVOXYにパナソニックで今月発売になった
スタラーダの2DIN最新機種HDS940TDを取り付けた。
す・すごい!
さすがに業界初地デジ標準装備の最高峰モデルだわあ〜。
ナビの性能はまあ、ちょっとすごいけど、TVは超びっくり。
地デジってこんなに写るんだ。
12セグだか何だかよく解かんないけど宇都宮でもすげえキレーだ。
番組表とかも普通に出るってすごくないっすか?
SDカードスロットも標準2GB対応。音楽は当然、JPEG画像も1万画素まで写すらしい。
DVDビデオも画面のタッチパネルで音声とか字幕の操作が出来るようになってた。
結構この操作って、リモコン切り替えたり面倒だったから
DVDよく見る人は嬉しいだろうな。
あとねえ、「音」がいい。
個人的な好みではずっと断然カロッツエリアだったけど
今度のストラーダはいい音すんだわ。
純正装着の4スピーカーで十分。
耳ざわりがい〜音なのですよ。
取り付けは今回はVICSにETCにバックカメラのフルオプションに
標準の地デジチューナーと鬼のような配線の多さに
チーフメカニックの本多がちょっと苦労したようだけどネ。
シカゴモーターショウーで

新型タンドラが発表

になったらしい。
「タンドラ」っても知らない人も多いよね。
実は俺も最近まで知らなかったんだ
え〜と北米トヨタで売ってて
ピックアップトラックで
ランクルより大きいかも知んなくて
左ハンドルで・・・。
まあ、そんな感じ
今回発表されたのは2世代目で、な・なんとエンジンが
5700cc
も、あるらしい・・・。すごくねぇ?

発売は2007年からみたいなので、今からお金ためてアメリカに買いにいかなくちゃ!
でも、どうやって持って帰るんだろう?
アメリカでも印鑑証明とかいるのかな?・・・そんなわけね〜よな・・・。
そういえば俺は「クルマ屋さん」だったっけ
ここは一発、輸入の勉強がんばろうっと!

新型タンドラが発表

になったらしい。
「タンドラ」っても知らない人も多いよね。
実は俺も最近まで知らなかったんだ

え〜と北米トヨタで売ってて
ピックアップトラックで
ランクルより大きいかも知んなくて
左ハンドルで・・・。
まあ、そんな感じ

今回発表されたのは2世代目で、な・なんとエンジンが
5700cc
も、あるらしい・・・。すごくねぇ?

発売は2007年からみたいなので、今からお金ためてアメリカに買いにいかなくちゃ!
でも、どうやって持って帰るんだろう?
アメリカでも印鑑証明とかいるのかな?・・・そんなわけね〜よな・・・。
そういえば俺は「クルマ屋さん」だったっけ

ここは一発、輸入の勉強がんばろうっと!
カッコイイんだもん



