
小枝用シングルストーブ。
これは時勢にゆだねて買って、
まああんまり使わないかーと思ってた。
けどこれいいじゃん。

今日は七輪がわりに炭4片。
炭おこし機みたいなもんだから
新聞紙と割りばし10膳で炭起きる。
龍鳳の焼き鳥を炙る。

ジャンでハラミも。
いいわぁ。

その後は残り炭を種に焚き火。
炭が下にあるから(1時間以上はもつ)
トロトロ燃やせる。
これいいわぁ。
ラジオ聴きながら2時間。
しばらくあきるまでは
家飲みはこれだな。
でもワクチン打ったら外飲み行くぜー。

小枝用シングルストーブ。
これは時勢にゆだねて買って、
まああんまり使わないかーと思ってた。
けどこれいいじゃん。

今日は七輪がわりに炭4片。
炭おこし機みたいなもんだから
新聞紙と割りばし10膳で炭起きる。
龍鳳の焼き鳥を炙る。

ジャンでハラミも。
いいわぁ。

その後は残り炭を種に焚き火。
炭が下にあるから(1時間以上はもつ)
トロトロ燃やせる。
これいいわぁ。
ラジオ聴きながら2時間。
しばらくあきるまでは
家飲みはこれだな。
でもワクチン打ったら外飲み行くぜー。

ニラレバー炒めと言われるけど、
このへんじゃ、レバニラなんだよ。
これは小籠包大地のレバニラ定食850円。
(小籠包2個付き)
ボリューム満点でうまいぞ!
おまけで昨日のよるめし。

金目の煮込み。
こんなの毎週食べてたらさ、痛風にもなるよなぁ。
気を付けよう。
最近じゃ調子こいて醤油とか酒とか砂糖とか目分量で適当に合わせてて、
たまーに奇跡的にちょうどいい時があるんだけど、
ほとんどは薄かったりしょっぱかったりだったので、
これは初心にもどって「すき焼きのたれ(^_-)-☆」お玉3に
お酒お玉1、お水お玉3で20分煮た。
やっぱり分量守るとちょうどよくておいしいんだなぁ。
これからはちゃんと計ろう。