
今週はマイヤークラシック。
放送時間は朝5時から2-3時間(意外とWOWOWってアバウト(^_-)-☆)
この週末は早起き(目が覚めてしまって眠れないだけ)も楽しみだ。
ネリー!!!
復活したんだー\(^o^)/
これで楽しみも倍増だー。
おととい漬けたキムチをチェック。

うわ~、もうしっかり漬かってるし、
すっげー水でてるー。
ちょっと辛いー(●^o^●)
タッパーに詰めなおして今日明日で食べ切ろう!
キュウリ8本くらい入れたのに
なぜだか質量が半分くらい減った気がする。

今週はマイヤークラシック。
放送時間は朝5時から2-3時間(意外とWOWOWってアバウト(^_-)-☆)
この週末は早起き(目が覚めてしまって眠れないだけ)も楽しみだ。
ネリー!!!
復活したんだー\(^o^)/
これで楽しみも倍増だー。
おととい漬けたキムチをチェック。

うわ~、もうしっかり漬かってるし、
すっげー水でてるー。
ちょっと辛いー(●^o^●)
タッパーに詰めなおして今日明日で食べ切ろう!
キュウリ8本くらい入れたのに
なぜだか質量が半分くらい減った気がする。

手づくりのキムチのもと(妙に固形なのが不思議)がなぜだか大量にあったので(^_-)-☆
キュウリを漬けてみるべよ。
オイキムチって1日くらいでいいのかな。
キムチには手をだしたことないけど、
これを素手で混ぜるのは快感だわぁ。
食べるの楽しみ!

マツコの知らない世界で「搾菜(ザーサイ)」。
ラ王の豆乳担々麺を食べて「豆乳」。
このふたつが合わさって、思い出しちゃった。
阜杭豆漿の鹹豆漿。
(フーハンドゥージャンのシェンドージャン)
ザーサイ味の豆乳スープ。
食べたことない味を美味しく感じるのはめったにないけど、
これは「スー」っと胃袋にすいこまれておいしかったなぁ。
っで、チャレンジ。

干しエビをもどして準備OK。
揚げパン(油條)のかわりはカリカリに焼いた油揚げ。

おぼろ豆腐っぽくなるはずなんだけど・・・ま、はじめてだから(^_-)-☆
ちょっとしょっぱいかな。パクチーとラー油でごまかせば雰囲気はいいかも。
胃袋にすーっとしみこむ感じはぜーんぜんない(+o+)
少しづつ調整して近づけていこう。
子供たちには無理だったみたい。
未知の味を受け入れるのにはコツがあって、
大好きな人やリスペクトしてる人が
おいしいって食べてる物は、苦手でもチャレンジしたくなるし、
あと、旅の思い出かな。
その時、その場ではダメでも
その記憶が懐かしくて食べられるようになったりすることがある。
俺がパクチー好きになったのも50歳過ぎてからだし。
臭豆腐はまだ苦手だけどね(^_-)-☆