サンダル。

革靴を履くことにはしたんだけど、

やっぱりサンダルも履くので同じものを新調。

3年くらい履いたかな。

お世話になりました(#^.^#)

草刈りウエアー

大昔から使ってるモンベルのカッパズボンが草刈り用にちょーどいいの。

防水機能はもうわかんないけど、蒸さないんだよねー。

これに替えて新調した雨ガッパは工事現場系の堅牢なやつで、ちょっと暑いんだなぁ。

山歩き用のはペラペラだけど、濡れなくて涼しい。

まあ、夏以外は草刈りに涼しさは求めないけどね。

靴。

水虫防止にはサンダルがいい。

でも毎日サンダルばかり履いてると、足がカタチ的に油断するので

たまにトレッキングやゴルフでちゃんと靴を履くと窮屈で痛い。

なので水虫は別に防止することにして豆に革靴を履くことにしよう。

この時期、履かないで1週間も放っておくとカビが生えるしね。

このローファーは東京オリンピックが始まる頃に

まったく同じのを2足同時に購入。

左左、右右で組み替えても気が付かない(どうでもいいけど)。

ローファーは靴ベラ使わなくても楽に履けるのがいいとこなんだけど、

店員の指導により面倒くさいけど出来るだけ靴ベラを使用するようにして

同じ靴を連続で履かなくした。

いままではカカトがすり減る前に横腹にヒビが入ったりして壊れてたけど、

ちょっとは長持ちしそうかな。