冬の間は水虫もおとなしくしてる・・・
そういえばここ数年ずっとおとなしい。
完治か?
まあそれはないなぁ。
右親指の爪がまっ黒になってたのが治った。
・・・と思ったらちがくて、
まっしろになってダメになっちゃったー。
根元がかろうじて生きてるみたいでペロっと剝れずにくっついてるだけじゃん。
はぁ~(*_*)
根元を大事にしてあたらしい爪を育てるべなぁ。
痛くないのは幸いだ。
今日は2/12か。
生井の渡しでも行ってくるかなぁ。
冬の間は水虫もおとなしくしてる・・・
そういえばここ数年ずっとおとなしい。
完治か?
まあそれはないなぁ。
右親指の爪がまっ黒になってたのが治った。
・・・と思ったらちがくて、
まっしろになってダメになっちゃったー。
根元がかろうじて生きてるみたいでペロっと剝れずにくっついてるだけじゃん。
はぁ~(*_*)
根元を大事にしてあたらしい爪を育てるべなぁ。
痛くないのは幸いだ。
今日は2/12か。
生井の渡しでも行ってくるかなぁ。
こんな飲み物があったの?!
白湯(さゆ)。
すごいねー。
よく思いついたなぁ。
冷えると天然水になるのだ。
ちなみに110円
たどり着いたのは夜の10時。
南本牧埠頭の大型クレーンが幻想的。
宇都宮東高校のそばにあったのでラーメンショップのネギラーメンはしょっちゅう食べられたんだけど、ずいぶん前にそこも閉まって宝積寺の入り口も閉まって、免許センターまで行かないとラーメンショップはないのかなぁ。っと思ってたら簗瀬にそれっぽい「ラーショ」の看板。
ちょっと違うかもしんないけど、うまかったー。
昔さ、「どさん娘」と「くるまや」しかなかったとこに「ラーメンショップ」が出来た時は感動したななぁ。
そこに天一が来て家系も来ちゃったもんなぁ。そのあとはよくわかんないんだ。
最近じゃ大好きなラーメンも健康のために週に1回ぐらいで我慢してんだよ。
たまげたねー。
(そんな自分にだよ)