夜釣り。

休日前夜8時から大洗で夜釣り。

原点回帰というか、一周廻ってというか、

のべ竿にゴム管にガン玉にイソメ。

これ、らくちんちん(#^.^#)

ウキがスーっと沈んでちょっと待って(これ重要!イソメ1匹チョンがけの場合)

シュっとあわせると道糸がギュイーンって走る感覚!たまりませーん(●^o^●)

この延べ竿はやっこくて、精々20cm以下じゃないと抜けない・・・。

なのでこのサイズ(30cm弱)だと祈りながら糸を手でたぐり上げることに。

5匹!

うれしくって眠れないー(#^.^#)

明日さばいて食べよう。

またまた。

きゃー!まーたひろって来ちゃった。

今日はサンビーチ1000人はいたなぁ。

もう真夏の海水浴シーズンみたい。

みーんな貝拾いしてる。

この遊びはシンプルでとっても楽しいねー。

サンビーチ

2匹めのドジョウ…じゃなくて

2回目の貝ひろい。

寒くて冷たくて死ぬかと思った。

この前ほどじゃないけど

ちょこちょこ拾えるので、夢中でやっぱり潜っちゃって1時間くらいで寒冷ジンマシン出たのであがったけど、ふらふらでまともに歩けない。

手のひらはドドメ色。

思考もおかしい。

駐車場でまっぱだかになって着替えてる時、走り出したくなった^^;

クルマのヒーターを全開にしても暖かさがわかんない。

 

30分くらいして感覚が戻ってきて少し眠ったらひとごごちついた。

もう若くないんだから無理はいけねーな。

帰ってさくらの湯につかりに行くべ。

それでもやっぱり貝拾い楽しい(^.^)