
夜釣り。
イソメでウキ釣り。
30cmのサバがいっぱい釣れる。
あとこれ。

ふぐ…。
どっちも夜釣りのターゲットではない。
一緒に来たユータロはうるさいけど妙に釣りがうまいやつで厳しい中でもメバル、アジ、アナゴ、イシモチ、ドンコ、サメ…まあ上手に合わせて釣り上げる。たいしたやつだ。
19時から1時までやっちゃったー。
眠いよー。

夜釣り。
イソメでウキ釣り。
30cmのサバがいっぱい釣れる。
あとこれ。

ふぐ…。
どっちも夜釣りのターゲットではない。
一緒に来たユータロはうるさいけど妙に釣りがうまいやつで厳しい中でもメバル、アジ、アナゴ、イシモチ、ドンコ、サメ…まあ上手に合わせて釣り上げる。たいしたやつだ。
19時から1時までやっちゃったー。
眠いよー。

氷結無糖レモン!これうまい☆彡
差し入れで1箱いただいて
もうほとんど飲んじゃった。
BARで飲むウォッカリッキーみたいだ。

2匹だけど炭火で焼くべ。
でかいのはちょっとこげちゃう。

晩飯はこれでじゅうぶん。
頭はリュウにやるべと思ってたけど
うまく焼けた頭はシャリシャリで
ペロっと食べちゃたので
シッポのほうを半分やったら
ムシャムシャ食べた。
やっぱり犬もシチュエーション効くよね。
焼いてる隣でじーっと見てるからね。
キャンプでこれが出来れば最高なんだけど
釣れるとは限らないからねえ。

めったにないけど、無風の湖面でウキ釣りをすると、なんともドキドキする。
いつもはさざ波とかウネリでウキは常に動いてるから
その規則的じゃない微妙な動きを注意深く読んで合わせる。
無風鏡面ではウキがまる見えで微動だにしない。
ちょとでも動けば反射的に合わせが入る。
でも集中力はそんなに続かないんだよねえ。

同じく天気も。
30分でこんなに変わるんだよ。
これはこれでまたおもしろいけどね。
当たりは1時間に1回あるかないか・・・・。
それを今か今かと待ってるんだからたまんないよ(^_-)-☆

かっこいいマスが釣れた。
銀ピカ。

ホウボウみたいな胸びれ(オーバー(^_-)-☆)

銀色なんで本マスかと思ったけど顏はニジマスっぽい。

きれいだわぁ。
グイグイ引いてワクワクどきどきしたぜー(#^.^#)
40cmくらいかな。

湖で鳥とセミの鳴き声を聞きながら
タバコ吸うのがまた最高なんだよ。
今読んでるのは「ソラリス」ってSF。
哲学っぽいSFですーぐ眠くなっちゃってなかなか読み進まない。
その前が「幼年期の終わり」でこれまた哲学的だった。
「擬態」とか「星を継ぐもの」とか「火星の人」とか
ドラマチックなのも読みたくなるね。
幼年期の終わりに、まさにメタモルフォーゼが起きるんだけど、
今日は縁側。
お昼からのチケット買ってあるの(#^.^#)
急いで帰ってポップコーンにバターたっぷりかけてみーよお。
静かな映画なので
ポップコーンを食べる音にも気を使うぜ。
俺も映画みた直後、芦田愛菜と
パンフレット片手に喫茶店入って感想を語りたいなぁ。