村松海岸

ジャリメ買ってキス釣り。

こないだセガレがいい鱚を10匹ぐらい釣って来たのできてみた。

ボラが跳ねてる。

久しぶりのジャリメ。

針にうまく付けられない(T . T)

ぜんぜんアタリなし。

ちゃんとどこの海岸で釣ったか聞いとけばよかったな。

発電所に挟まれてるけど

このビーチは気持ちいいなぁ。

大瀧詠一でも聴くべー(#^.^#)

裸足でビーチ…気持ちいいなぁ。

フグ1匹で終了^ ^

こうしてみると保護色なんだね。

フグも何かから隠れる必要があるのかな。

ああ、ヒラメとかは攻撃的カモフラージュか。

金のマルゲリタ

セブンイレブンのこれ、うまいんだって?

焚き火で焼いてみるべ。

会社を早く上がって湯元キャンプ場。

遠くに鹿がいる。

着替えずに来てちょっと後悔、寒いよ。

気温が低いと焚き火の燃えがよくない。

油断すると消える。

で、ちょっとの肉と鱒の燻製でいっぱいいっぱい。ピザまでたどりつかず^ ^

焚き火だけして30プリウスに車中泊☆彡

後部座席倒して斜めになればばっちり!

でも寒かった。

内側のガラスの結露が凍った^^;

奥日光は油断大敵だ。

ちょっと釣りして帰ろう。

一匹ぐらいならちゃんとヌルヌルとウロコを丁寧におとしてからさばけるので綺麗な冊が出来る。これが10匹とかだとヌルヌルとってるだけで嫌になっちゃうからそのままいじるのでボロボロになっちゃうんだよね~(^_-)-☆

これは塩ふって冷蔵庫で一夜干し。

どうやって食べてもたぶんおいしい(●^o^●)

しちりん。

重いので、今まで七輪に興味がなかった。

孫から七輪でお餅を焼く課外授業みたいのが中止になったと聞いて今回、初七輪。

焚火があれば炭熾しは楽なんだなぁ。

炭は3-4片でいいんだなぁ。

空気吸入口で調整できるんだなぁ。

最初の炭で2時間以上保つんだなぁ…

なんじゃこりゃ!最高じゃないか!!

ホルモンを一度にいっぱいのせるとこうなるのねー。おもしれー☆彡

ヒメマスの燻製の炙り。

たまんねーぞ。