
これは!
ごちそうだぜ(●^o^●)
ゴールデンウィークは奥日光で
これを酒肴に焚き火しながら一杯やって
ぶどう虫でヒメマス釣りだな。
あと2週間。
がんばろーぜー。
  
夜7時のサンビーチ。
潮干狩りしてる人が20人ぐらいいる>* ))))><
夜の海っておっかないんだよー!
すげ〜なぁ。

20cmのメバルが2匹釣れたとこで
ハリス切れ。
信じられないことに替えのハリを忘れてきた。まだ8時でこれからなのに…。
トホホ(-。-;
しゃーない、帰ろう。

春霞っていうの?白くけむっていい感じ。
そろそろ稚鮎がいるかもしれないと思いたち、大洗港公園に来てみた。
釣り人ゼロ(^-^;
まだいないのかな。

稚鮎はエサの用意がいらないのでラクチン。

いた。
10cmくらい。

ああ、春が来た感じする~(#^.^#)

うれし~\(^o^)/

これはトリュフ塩じゃない普通の塩がいいな。
かすかに鮎の味がするからね。
そのかすかな味がどっかいっちゃうんだけど
どしてもすっぱくしたのも食べたいので

南蛮漬け(^_-)-☆
タマネギ2個。人参1本。
すっぱい酢漬け生野菜と唐揚げ鮎が絶妙だよ(●^o^●)

で夕方から飲みだして、
自称水曜日の炊事当番なので、これに加えてこないだの婆様のセリを天ぷらにしてやるべと思ってたのに酔っぱらって寝てしまった。
朝起きたら天ぷらをやった形跡があるので息子が揚げたのかと感心しながら聴いてみたら違うって。
俺が揚げたんだと(゜o゜)
嗚呼・・・、完全に記憶がとんでる。
春だなぁ。