ちょっとサイパン。

関東甲信越地区のJUの友人でサイパンゴルフ大会。
今回は電車で成田なので荷物小さめ。

機内持ち込み用バッキング
それでもシュノーケリングセット(フィンなし)は持参。
マガニャハ島で魚と戯れてくるんだ。
(たぶん一人で・・・)
サイパン用のDVDは「のだめカンタービレ」
このドラマはすっごくおもしろかったのでDVDブック購入。
じっくり観るべ。
本はジョーホールドマンの「擬態」。
一昨日買ったんだけど、おもしろくって成田で読み終わりそう。

サイパンはiモードつながらないのでブログリアルアップは無理。

早起きしてゴルフやって泳いで酒飲んでDVDみて眠る・・・、
夢のような3日間だな。

秋元デビュー!

19年度一発目!Ju栃木青年部担当オークション。

秋元ヒロミツ部会長メジャーデビュー
でも、この人はもともとオークション委員長とかやってたから
全然緊張しなくてつまんない、もうちょっとドキドキしたらいいのに・・。


予想以上に各県の部会長の方々が応援に来てくれたぁ〜

出品台数1098台! 成約率45%

う〜ん、たいしたもんだ。
俺ん時は1000台なかなか届かなかったのになあ〜。
やっぱ人望かな


関連協総会

東京丸の内、パレスホテルでJU関東甲信越連絡協議会の総会。
昼飯もそこでバター味の牛丼みたいのを食べたんだけど、激高
それでも、一番安い店選んだのに・・・。
Tokyoのランチは要注意だ。



大塚流通委員長、35年間御苦労様でした。


関連協総務委員長に就任したJU栃木高谷理事長

久しぶりに他県の青年部の人達と会えておもしろかった。
ぶっちぎって目だってたのは今期JU東京青年部会長の岩本さん。

今期関連協青年部会長になった長野の杉浦さんと岩本のアニキ
やっぱり東京に住んでる人はちがうんだねえ〜。髪の毛もカッコイイ!
さすがの東京でもこういう服着てるのは岩本さんだけかもしれないけど・・・。
隅田川の花火大会とか寄席の雰囲気かな。

総会終了後は銀座のビヤホールへ。

「SINCE1899」・・・3世紀をまたいでるのネ。凄い
3時間、中ジョッキ5杯ぐらい。
また飲みすぎて調子こいてしゃべりすぎ・・・。
お昼過ぎまで二日酔い。
もう42歳。それでも佐野元春のガラスのジェネレーションを貫き通したい・・・。


たぶん100年前もこんな感じだったんだろうなあ。