木の芽。

うちのうらの土手の山椒の木に芽が出て来た。

これでタケノコとニシンの煮付けが完成する。

キャー!おいしそう(●^o^●)

 

タラの芽。

もうちょいでたべごろ(●^o^●)

たけのこ

村長さんとこのタケノコもらった!

すぐに茹でたい!!

でも今日はタイヤ交換祭りでせわしないよー。

そんでも夕方にちょっと空いたので

さきっちょ切り落として煮るべー!

1時間でいいかな。

身欠ニシンが欲しかっただけなのに

生と干しのイワシも買っちゃった。

昨日は予定通り肝臓休業日に出来たので今日もなんだけど、この酒肴で飲まずにいれるかな?まぁがんばろう(#^.^#)

 

1時間では根っこ付近がまだ硬かったので80分ゆでた。

香ばしいくていい匂い!

お酒は我慢して黒酢ドリンクと麦茶で一杯やったぜー(●^o^●)

花見焼きそば

大量の冷凍イカ(エンペラ・ゲソ)を溶かし、目と口ばしをとって煮る。

20分を超したあたりで突然柔らかくなるので40分くらい。

重要なのは出汁だけど。

お肉は安くないのでこれっきり(^-^;

薄切りバラ肉はわざと2枚重ねて焼く。1人前にするとひとかけらなので

これも大事なのはしみでたアブラ(●^o^●)

キャベツはひと球半。

麺は電子レンジでチンしてから若干こげるまでフライパンで焼いてからイカ出汁で蒸し焼き。

モチもちの麺になるんだけど、ひとつ間違うと輪ゴムみたくもなる(^-^;

30人前完成!

ここまで2時間30分。

あ~くたびれたぁ\(^o^)/

 

じゃ、飲むぞー。

 

鎮守さまでのお花見~(#^.^#)

ベストオブベストのお天気。

ゆっくり花見て飲むべー。

 

3時すぎると北風が吹いてきたのでちょっと机を移動して

鎮守さまに風から守ってもらってあったかく夕方ちかくまで。

ことしもいいお天気でお花見が出来てよかった。

またねー。