みどり。

さんぽ道の土手がいっきにミドリ色になった。

なぜだか大根もいっぱい生えてる。

来週はこどもらも春休みになるし、

天気予報をみながら「花見」の日取りを考える時期だな。

3月31日から4月10日の中で天気がよくて風が弱くて暖かい日をみっけよう。

 

 

 

高級生ごみを溶かした。

水曜日の料理用にフュメドヒラスズキ・シロアマダイをこしらえとこう。

でも甘鯛の頭はあまりにもおいしそうなんで

割って干して(へたくそなので割口ボロボロ)

焼いてかじって食べちゃお(●^o^●)

ちょっといじってるとサラサラのあぶらが手につくので顏にもこすりつけたくなる。いいあぶらなんだよ~(^_-)-☆

 

ひるめし(●^o^●)

ごちそうさまです。

さんぽ道。

 

 

こないだまでこんなだったのに、

さんぽ道がきれいになった。

おなじ場所に見えないネ(^_-)-☆

今日はカワセミがいっぱい飛んでるんだけど、

ミサイルみたいに川面をいくので写真は撮れないねー。

ダメだこりゃ(^-^;

 

梅の木の下はい~いにほいする~(#^.^#)

酒肴。

炙りの蛍烏賊と真名鰹。

うまい。

マナガツオって茨城じゃほとんど釣れなかったけど、

海流がどんどん変化してるのでチャンスあるかもネ(^_-)-☆