柿。

紅く(だいだい色に)なって数えてみた。

13個?

少ないながらもまあまあ喰えるな。

きょうの昼飯(●^o^●)

けっこう甘くなってる。

でも3つ目で飽きた(^_-)-☆

ともかく、もうほぼ完熟なんで

おちないうちにもぎとろう。

 

こどもらのランチ。

小5の娘作成中。

かわいいなぁ。

 

 

 

 

来週は石井地区の体育祭なので公民館に伝統のクーラーBOXを取りに来た。

この看板?は盆踊りと体育祭の仮装行列で使ってた。

どっちももう、20年以上やってないかな。

たぶんもうやらないんだろうなぁ。

はぁ~、そういうもんなのかなぁ。

 

秋のイベント。

 

2学期制のこどもたちはもうすぐ秋休み。

北風を避けられる家の前の田んぼの一部の、

切り株を刈って藁をちょっと集めて平らにしてテントを建てよう。

田んぼキャンプは雨が多いと靴が泥だらけになるのがタマニキズ(^_-)-☆

今夜からしばらく天気わるげなんで気休めの雨よけブルーシート。

こうして見るとプールに見えるな。

田んぼプールもいいかもね。

いや、夏場は稲が植わってるから無理か。

 

 

体育祭も近いので小籠包大地に弁当を頼んでおくべ。

ついでに今週のランチ「マーボー丼」を。たまんねーぞー(●^o^●)

ちなみにちょうどお昼の時間に来ちゃったら俺で満席!

その後もどんどん来客があって歩道に10人以上の待ちの行列ができてる。

急いで食べ終わして席をあけるべ!

今年のお弁当は、麻婆豆腐&チャーハン弁当と

エビチリ&エビマヨ弁当と

ライスなし点心弁当だよー。

体育祭はお弁当も楽しみのひとつだよね。

 

 

番外編

いつかの朝めし。

ハンバーグ(マルシン)目玉焼麻婆銀座カレー(●^o^●)

どうしよう、食欲がおさえきれない・・・。

柿。

だんだん色が付いてきた~とか見てたら、

もう6個ぐらいしかないじゃん。

地面に落ちてる一つを拾って食べてみるべ。

おー喰えるよ。

あんまりコはふいてないけど渋くはない。

2年ぶりだ。

 

緑と赤のコントラストはキレイだな。

ミドリとリュウもいいぞ。

 

おまけ

このネギの芽!

毛生えグスリを塗ったあとのホヤホヤ髪の毛っぽくてかわいいなぁ。