
京王プラザホテル。

年末のホテルのロビーっていいよね!ホームアローン2みたい。
(まだ年末じゃないか)

日比谷BAR33回目のカクテルコンペ。
36周年感謝祭。
毎回毎年たのしみだぁ。

第1組。最初なんで空気がすこし重いけど、お酒を触りだすとみんなスーっとなじむんだな。さすが!

2組目。ベテラン・若手・中堅バーテンダーって感じ。
六とズブロッカとテキーラ1800の課題酒。
日比谷BARのコンペは様々なお酒を各々フルオリジナルでこしらえるので
審査員は大変だろねー。
イチジクって実の中で花を咲かせるのか・・・。
それで無花果ってか。それを秘め事と捉える感性・・・いいなぁ。

第3組。
みんないいテンションでカクテルをつくってる。
所作がとてもかっこいいので、みてるだけでもワクワクする。

演技後ひとり1分のプレゼンがあるんだけど(合計3分)、
その間にサッと片づけて次のセッティングをするスタッフも全員が日比谷BARのバーテンダーなので動きが気持ちいいんだ。

第4組。
あ~もう終わっちゃう。もっとじっくり見たいけど、まあ日比谷BARに行って飲みながら見ればいいじゃんネ。
ジョニーウォーカーって「共に歩む」みたいなメッセージがあるの?今度おそわろう。

これがコーディネーションカクテル!
迎賓館とかで賓客に振舞うのもよさげー。

感謝祭。

やっぱりカレーでしょ(^_-)-☆

日比谷BARのバーテンダーでミュージシャンでダンサーの
この人が歌う「マイウェイ」が最高なのだなぁ。
「BARは文化!生産性・原価率・人件費・・勉強してるか!本を読めよ!
ああしろ~こーしろ~おおしろ~~~ぉ」(一部抜粋)(CD発売未定)

テキーラ1800シルバーのカクテルで優勝!
四谷店に飲みにいくべ。(全店のメニューに載るんだっけ?)
今年もおもしろかった。
毎年この日はお泊りしてたけどさ・・・
最近、東京のホテルがものすごく高いので今年は泊まらずに帰るよ・・・。
新宿からなら2時間で帰れるしね。





