いとこの結婚式


品川プリンスホテル エグゼクティブタワーメインバンケットホール
すごい、いい感じのパーティー

12月吉日、従姉妹のヨリ子ちゃんの結婚式。
おれんちの親父方の兄弟従兄妹勢ぞろい。
冠婚葬祭っていうけど、やっぱり「婚」で集まれるのがいいねえ。

お料理も、おいしかったぁ〜


今日のヨリ子ちゃんで父方の従姉妹は全員結婚したことになる。
ひと安心だな。
最近都会の人は男も女も結婚しないでバリバリ仕事して、
旅行ばっかり行ってたりするからなあ。

まあ、結婚すれば安心ってこともないけどな・・・なんつって


かわいかったぁ〜
タラコタラコ・・・って歌もおもしろかったな。


サングラスしてカレンダーの紙丸めて作った笛吹いてるのがオレのおやじ
まあ、元気なことはいい事なんだろう・・・。(セガレ的には結構恥ずかしい


新郎新婦の趣味が「ヨット」。
いつの日か魚釣りにつれてってもらうべ。

スノーボードツアー

ジャ〜ン

フィッシャーマンズボードツアー決定

年末29〜30日の1泊2日でAPPIに行くぞ~!

でも、安比ってすごく遠いのね、知んなかった・・・。
片道500km。途中から雪道でゆっくり行くと8時間。
1泊で行くトコじゃないよねえ、でも年末2泊はキツイし・・・。

・・・ということで、
今年はなんと!貸切夜行バスだぁぁぁ!
28日の夜中出発して30日の夜帰ってくる2泊2日。
推定参加人数20~30人。
飲むぞ〜


それと、2007年カレンダー完成!

水色のマルは定休日。ちょっと多いかな?
ぜひ、フィッシャーマンズモータースにご来店下さい。
カレンダーさし上げま〜す。

カジノロワイヤル

007 カジノロワイヤル

007シリーズっていつからやってんだろ?
たしか「ロシアより愛を込めて」が2作目だか3作目で
1963年頃じゃなかったかな?
俺が1965年生まれで41歳だから・・・、
すっげ〜長いシリーズだなあ。
子供の頃、ゴールデン洋画劇場とか水曜ロードショーとかTVで、
ゴールドフィンガーとかサンダーボルトとか見た。
社会人になったころ「消されたライセンス」を見た気がする。
たぶん、そのあたりからリアルタイムで映画館で観出したんだと思う。
学生ン時は007って感じじゃなかったからな。
それでもビデオを含ればシリーズは全部見てるかな。
たぶん、20作ぐらいあるでしょ。

40年以上続いても歳をとらないジェームズボンドはすごいな。

今回の「カジノロワイヤル」はスターウォーズでいえば「エピソード1」なのね、たぶん。
最初このオッサンがジェームズなの?って感じの老け顔・・・で
びっくりしたけど、やっぱりすごいんだワ
開始早々高所恐怖症の俺はケツ持上げながら座席にしがみ付いてた。
ありえねえ〜高さと運動量とバネ。怖かったよ〜

最近ポーカー流行ってんのかしら?
手札が2枚だけでディーラーが5枚オープンしてそれのどれか3枚使って役を作るナントカスタイル、なんだっけ?テキサスホールディング・・そんな名前だったような・・。
この前読んだ「数学的にありえない」もこれだった。
まあ、ポーカーだからずっと昔から世界のどこでもいつでもやってるんだろうな。
俺はやらないけどね。

ウォッカマティーニをシェイクで・・・。
若い頃真似してよく飲んだな。
でも、カジノロワイヤルではバーテンダーに
「シェイク?」って聞かれたのに
「どっちでもいい」って感じだった。
ふ〜ん、なんでだろ?

こういう長〜いシリーズって擬視感みたいのが有る。
主人公のジェームズボンドは40年間歳とらないけど、
観てる俺はたぶん、ジェームズの歳を越えちゃった(ジェームズって何歳なんだろ?)訳で、大人の映画だったのが自分たちの映画になって今じゃ、自分より若い人の映画になってるんだもんな。

でも、映画館のお客さんは年齢層高かった。
ほとんど俺より先輩が多い、それも夫婦で観に来ている。
結構みんな、楽しみにしてるんだな。
なんか、ちょっとうれしい。

それにしても、やっぱりボンドガールは美人だ。

007、
ずっと続いてくれるといいなあ。