バイクヒストリー(高校編)

16歳で中型自動2輪の免許をとった。俺は3月生まれなので、高2の時だ。
ホントは3月ギリギリで取れる予定だったけど、
卒検直前に無免でつかまって停学になったりイロイロあって、
2年のゴールデンウィークだったかな?
そうそう、思い出した。無免で捕まったのが春休みに学校になぜかバレて、
新学期早々停学で新しいクラスに行ったら知らない人ばっかで参ったっけ
そん時買ったのが記念すべき第1号車、紫のホーク2
1コ上の中学の先輩に売ってもらった。15万円位だった。
その頃は「参茶場」って喫茶店でバイトしてて、
それでも1度には無理で3回払いにしてもらった。
ビートの黒の集合管にコンチハンにパール紫のヤカンタンク。
バウバウいい音してました、たぶん・・・。

そのホーク�Uは半年くらいで1コ下の後輩に売って、
友達の友達のイトコか何かにZ400FXを売ってもらった。
黒のタンクに青と銀のラインが入ってるやつ。これはほぼノーマル状態。
この頃はシェルのガソリンスタンドでバイトしてた。
マフラーが静かでつまんなかったけど、ほかの友達はみんな
パッソルとかタクトとかベルーガとかのスクーターに乗り出してて、
夜中に旗持って走る感じじゃなくなってたので、
大人っぽく(?)ダンガニーの集合で渋く決めた。
ダンガニーは見た目がすげ〜かっこよくって大好きだった。
音もジュウォーて感じで気持ちよかったし。

高3になるとボチボチ誕生日早いやつは4輪の免許をとりだした。
社会人になった先輩たちが乗ってた430セド/グロの
ジャックニクラウスバージョンがかっこよかった。
3月誕生日の俺は4輪はあきらめるしかないし、
でも、いつまでもFXでフォンフォン走ってるのもあまりかっこよくないと思ったので、
当時、一部の大人に人気のあった単気筒のSR400に乗り換えた。

あれ〜?FXは誰に売ったんだっけ??
う〜ん、思い出せないからまあいいや。

SR400はモトチャンプっていう雑誌の売りたし買いたしコーナーでみつけて
東京の町田っていうところまで学校をさぼって電車で取りにいった。
以外と早く東京から帰ってこれて
ヒマだから最後の1時間くらい学校いくべかなあ?ってボ〜っと走ってたら、
学校の近くの交差点で事故った
軽トラックに真横から軽くぶつけられてすっ転び、太ももが痛かった。
でもそれより痛いのが納車になったばっかりのSRのフロントフォークが
曲がっちゃった事・・・

学校行くのはよして、バイク屋に行った。
そのままSRは入院。おれは代車のパッソーラで帰宅。
悲しかったなあ。身体もあっちこっち痛いし。

そのSRが結構渋くてBSAレプリカカラーのだいだい色とシルバーの
ツートンカラーにキャプトンの直管。
耕運機みたいなダ・ダ・ダ・・・て音がやかましくて最高だった。

高校卒業式直後に4輪の免許は取ったけど、
それから2年間は東京の自動車整備の専門学校に進学だったので
結局SR400はそのまま乗り続け。
専門学校卒業する頃、たまたま同郷だった昇ちゃんと
バイクを取替っこした。

昇ちゃんの父ちゃんがバイクマニアでガレージに
ベスパ125ET3の未使用車を持ってて、
(ベスパって木箱にバラバラに入ってるんだよん、びっくり!)
それと取替えてくれた。

トヨタオートに就職決まったのはいいんだけど通勤車がなかったので助かった。
雨の日も風の日もベスパで半年通勤して、
そろそろAE86の中古でも買おうとしてたら課長が変な車を下取りして来て、
その車を売ってもらった。
「トヨタスポーツ800」通称ヨタハチ。
よくディーラーが通勤許可くれたもんだよねえ。
まあ、取扱車っていえばそうなのかもしれないかな?

そのベスパET3
それから20年たった今でも現役で(サビ等は結構あるけど)、
ちょこちょこ仕事でも使ってるし、普通に乗れてる。
まあ、最近よくエンストして押して歩くことも増えたけど、
たぶんこれから先もこのET3はずっと一緒だろうなあ。

ちなみにヨタハチもまだ持ってはいる。
でも、もう15年以上エンジン掛けてない・・・。

いとこの結婚式


品川プリンスホテル エグゼクティブタワーメインバンケットホール
すごい、いい感じのパーティー

12月吉日、従姉妹のヨリ子ちゃんの結婚式。
おれんちの親父方の兄弟従兄妹勢ぞろい。
冠婚葬祭っていうけど、やっぱり「婚」で集まれるのがいいねえ。

お料理も、おいしかったぁ〜


今日のヨリ子ちゃんで父方の従姉妹は全員結婚したことになる。
ひと安心だな。
最近都会の人は男も女も結婚しないでバリバリ仕事して、
旅行ばっかり行ってたりするからなあ。

まあ、結婚すれば安心ってこともないけどな・・・なんつって


かわいかったぁ〜
タラコタラコ・・・って歌もおもしろかったな。


サングラスしてカレンダーの紙丸めて作った笛吹いてるのがオレのおやじ
まあ、元気なことはいい事なんだろう・・・。(セガレ的には結構恥ずかしい


新郎新婦の趣味が「ヨット」。
いつの日か魚釣りにつれてってもらうべ。

スノーボードツアー

ジャ〜ン

フィッシャーマンズボードツアー決定

年末29〜30日の1泊2日でAPPIに行くぞ~!

でも、安比ってすごく遠いのね、知んなかった・・・。
片道500km。途中から雪道でゆっくり行くと8時間。
1泊で行くトコじゃないよねえ、でも年末2泊はキツイし・・・。

・・・ということで、
今年はなんと!貸切夜行バスだぁぁぁ!
28日の夜中出発して30日の夜帰ってくる2泊2日。
推定参加人数20~30人。
飲むぞ〜


それと、2007年カレンダー完成!

水色のマルは定休日。ちょっと多いかな?
ぜひ、フィッシャーマンズモータースにご来店下さい。
カレンダーさし上げま〜す。