bB内見会

ネッツトヨタ栃木で新型bBの内見会に呼んでもらえたのでじっくり見てきました。
トヨタがここまでやるか?って感じの「顔」なんだよねえ。
初代bBはここんとこなかった直線的デザインで「箱」っぽくて何処かクラシカルでちょい悪で大ファンだったので今回の2代目bBはすごーく楽しみだったのです。

メーカーの開発責任者の方が来てて説明してくれたんだけど
新型bBのコンセプトはトヨタの「ミュージックボックス」なんだって。
マッタリシートポジションっていうのがあって、前席シートが斜め下にグウォっとローダウンするので
身体全体が窓下に隠れて座椅子っぽくなるのでマッタリと音楽を聴いたり出来るんだって。
ちなみに「マッタリ」という言葉は京都弁らしいよ。
最上級グレードのQバージョンにはイルミ付きのスピーカーが9個(フロントセンターにウーハーまで付いちゃっているのだ)もついていて音楽に連動して点滅するんだよ。いままで社外品ではあったけど純正でここまで遊んじゃうのはすごくいいよね。もちろんAUX端子付きでiPodも装着できるんだ。
「止まってる時」をここまで考えて開発したのは初めてなんだって。
外装のデザインは
今まで誰もふみこめなっかった「タブー」なデザインにあえて挑戦したらしいです。ホント思い切った事するよね。ボディーカラーのおすすめは新色ブルーイッシュホワイトパールかなあ。光のアングルで微妙に青く輝くみたい。
灰皿はなし。どうせタブーに挑戦するんだったらあえてでっかい灰皿つけて欲しかったなあ。

もうネッツ店に飾ってあるのでぜひネッツトヨタに買いにいこう!ってそうじゃなくってネッツに見にいってフィッシャーマンズモータースで買って下さい。
(あ〜ここで宣伝しちゃった・・・。)

bBフルモデルチェンジ

個人的に大好きなbBがフルモデルチェンジ!

超個性的な顔だよねえ。本体価格はほとんど据え置きなのは嬉しいけど
ディスチャージを標準装備にしてくれたらすごくよかったんだけどなあ。まあ、オプションで45000円で付けられるからいいんだけどね。
すごくよさげなのがマッタリモードシートポジションかな。シートが10cm近くスライドダウンするので外からだと人が乗ってないように見えるんじゃないかな?ゆっくりくつろげそうでいいなあ。
個人的には今までのbBの雰囲気が大好きなので
モデリスタコンプリートのストリートビレットが1押しだな。

ブラックマイカのファイヤパターンなしで18インチ履かせて乗りたいなあ

東京モーターショー2005開催

自動車の祭典東京モーターショーが、来週末から幕張メッセで開催される。
ポータルサイトをちょっと覗いてみたら、ハイブリッド車増えてきそうですね〜
個人的には、レクサスGS450hなんて気になります。4500ccのFR車でハイブリッド・・・どんな感じなんだろ
それにレクサスのLF-Aなんてカッコイイ♪

そんなこんなで興味のある方は必見ですね。