さんまごはん。

枝豆をゆでて豆をとる。

めんどくさいけど暇だから(^_-)-☆

玄米だけじゃモサモサするので1合は白米を足して2合ごはんを炊いておく。

こりゃいいサンマだ\(^o^)/

内蔵もたっぷり(●^o^●)

炊きたてのごはんに茹でたての枝豆をたっぷり。

それに焼きたてのサンマを骨をきれいにとってたっぷりの内蔵と共にほぐして混ぜる。

すし酢をちょっとと醤油ちょっと。

うんめ~(●^o^●)

あぶらみそは片手間にやってたら焦がした(*_*)

でもそれなりにうまい。

 

きょうでまる二日、酒をぬいたぞー。

そのかわり、ごはんいっぱいたべたけど。

いわし。

ヨークベニマルのイワシを2パック。

小さいけど脂のってんじゃん。

1パックは生でたべよ。

ショウガとミョウガとアオジソたっぷり。

最近おきにいりのカラシ酢醤油で(●^o^●)

あとは南蛮漬け(●^o^●)

 

今日は誰もいないから

これ俺ひとりで食べんだよ。

まめだねー。

 

初物。

盆明け、いつもの居酒屋は満員御礼であきらめて帰ってきてスーパーに買い出し。

生さんま!!

いやいや、待てよ、ここは必殺「解凍・生サンマ」とかたまにやるんだよ。

でもこれ、北海道生さんまだ。

しかもそこそこの大きさで1尾300円。

いいじゃん!

安売りの骨付きもも肉とポテトサラダも購入。

もも肉は明日たべよ。

ギャー、へたくそー(*_*)

でもまあ、初物は生で喰いたいもんねー。

刺身はからし醤油まみれで(^_-)-☆

尾頭付き内蔵中骨は塩焼きでポリポリ。

周年記念にもらったいいお酒、のんじゃった(●^o^●)

うめー。

本命塩焼き。

脂のってんじゃん!

ひょっとして今年、サンマいいかも!!

楽しみだねー。