なべ。

キャベツ丸いっこブタ鍋。

ほんだし、鶏ガラスープの素、ハイミー、砂糖、桃屋のニンニク、はちみつ、コショウ、赤みそ、白みそ、しょうゆ・・・(入れ過ぎだべ~(^_-)-☆)

しょっぱくならないようにだけ気を付けた。

まあダシだけでポン酢つけて喰ってもうまいんだろうけど、

うまかったぜー(●^o^●)

 

おなかいっぱいなので翌日・・・

残り汁でみそラーメン。(たべだしちゃった写真(*^^)v)

なんだかなぁ・・・。

うまいんだけどなぁ・・・。

ああ飲みにも行きたいー(●^o^●)

サッポロ一番

前夜のもつ鍋の残りを塩ラーメンに掛けた。

サッポロ一番牛もつ煮込みラーメン。

はぁ・・・外食してぇー(-。-)y-゜゜゜

栃木は宣言開けたからそろそろいいかな。

まだかな。

くんえん。

ちょっと風が強いけど、風裏でゆっくりケムリ番。

最初にお刺身用のトラウトサーモンを冷燻。

気温は10℃ぐらいだけど、電熱機を弱にしにても

30℃くらいに上がっちゃう。まぁしゃーないべ。

30℃で1時間けむり掛けた。

ひまなのでプチ焚き火。

やっぱりこのちっこいストーブおもしろい。

割りばし100膳でチビチビ燃すと30分くらいもつかなぁ。

世話しなくて暇しない(^_-)-☆

あんまり忙しいから枯れ枝を拾ってきた。

2センチぐらいの枝は長持ちするけど油断すると消えるので

たまに割りばしで火力を調整する。

塩ジャケの切り身は80℃くらいの熱燻で30分と思ったけど、

こんどは50℃までしか温度上がらず・・・。

じゃ、温燻だから・・・

火を通すとなると・・・

結局また1時間ケムリ掛けちゃった。

いい感じでできあがりー(^^♪

切り身が思いのほかうまい!

またやるべ。