うふーん。

おでんの残りを皿によせて

土鍋をすすいで、

白身をサラっと湯どうししてポン酢。

ありがたいなー。タカノサンキュ(^з^)-☆

明日もがんばるべ。

ふたにアルミホイル

蓋にアルミホイルを巻くと熱効率がいいらしいので、

やってみた。

これはドラム缶の鮎の塩焼きの原理にも通じるかな。

水蒸気を閉じ込めるだけじゃなく、

アルミホイルは赤外線を反射するから

素材に火が通るのが早くなりそう。

クエの頭って食べるところいーっぱい\(^o^)/

蒸した残り汁でコラーゲンぷるっぷるシチューをつくったよー。

ひもかわ。

二日連続で釣り船がいっぱい。

南本牧埠頭TAA前は意外といい釣りポイントなんだろうねー。

シーバスかな?

佐野パーキングで「ひもかわうどん」みっけ(●^o^●)

2年連続で年末に桐生のひもかわを食べに行ったので

すっかりファンになったのだ。

でもここは佐野。

なので佐野ラーメンを食べるんだよ(^_-)-☆