ボードにも行ったゾオ〜!

今年は受験の願掛けで古風だけど滑るスポーツは止めてたんだけど、
晴れて行ってきたよーん。
ホントはグランデコ行くはずだったけど寝坊して急きょ西那須インターでおりて
ハンター通りこして

エーデルワイスにいってきました。
このまえ、トリノで話題になった
ボーダークロスのコースが常設してある!
と聞いていたんで、実際に遊んでみたかったんだ。

さすが3月後半の平日、コースにだれもいない


ここがボーダークロスのコース、本格的ですっげーおもしれー!
こんど、みんなで行って競走するべ!

旺人も挑戦したぞ〜。

眠くて、もうだめ・・・。おやすみなさい

ボードの写真がないけど・・・。

今年の新春ボード大会は裏磐梯の猫魔に行ってきました。
スキー場での写真がなくって、宴会写真だけ載せます。今度はちゃんとみんながかっこよく滑ってるとこ撮るからネ。
泊まったのは磐梯桧原湖畔ホテル。猪苗代インターからアルツの右側通ってグランデコの左側通って猫魔の右側通り過ぎて10分。まさに裏磐梯って感じの桧原湖畔のホテル。やっぱり今年は久しぶりの大雪でスキー場は人口降雪機を全然使わないで済んで大喜びかと思ったら圧雪が間に合わなくて大変らしい。


この雰囲気って・・・答えは5月の連休に


酔ってると写真もブレちゃう


2次会はなぜか喜多方ラーメンを食べながらカラオケを歌う不思議な会場。でもここの喜多方ラーメン、マジでおいしかったのだ。珍しくフナヤマが弾けて元気に歌いまくっていた。おかげで後で楽しい福笑いが出来上がることになる。

飲みすぎのフナヤマは3次会の一気飲みUNO大会でダウン。最初に眠ってしまうと油性マジックゼブラハイマッキーによるナチュラル福笑いの餌食になってしまうのだった。


作品2006 フネの憂鬱
それにしても今年のこの作品は後世に残るピカソ的芸術作品に仕上がっている。作者のタケ・イシ・ヤグチは製作中笑いすぎて次の日腹筋が痛かったらしい・・・。

スノーボードツアー

とき:2002年12月28日(土)
ところ:万座温泉
同行者:Jet’zメンバー


毎年、年末年始に仲間が集まり、スノーボードツアーに出かけています。
今年は、万座温泉(群馬)。宇都宮からだと車でゆっくりいって6時間かかりました。
温泉がとっても気持ちよくて、宴会も盛り上がりおもしろかったです。


後ろの煙が出ている山が有名らしい・・・
ということで、記念写真をとりました。
(さらに…)