緑のクリームパスタ&エスカルゴブルギニオン風。
(美江製)
カツオ(解凍)刺身&引っこ抜きたて自家製ネギたっぷり使用のネギトロ刺し。
以上おなかペコペコで写真なし・・・。
イカワタホイル焼き。

ガスオーブン処女作。5分で充分かも?
やっぱりガスオーブンはいい。
ベタだけど、ホタテバター。

焼きすぎ・・・。焼き時間は経験によって解かってくる。
これでオーブン下皿ベドベドのコゲコゲ。
アルミホイル敷くのは常識だったらしい。
カキフライ。
(熱々を食べちゃったので写真なし)
このへんで焼酎登場。

今市の兄貴に頂いた貴重な「佐藤」。とってもおいしい。
で、メイン

松坂牛カルビ鉄板焼きサラダ仕立て。
この料理は新宿のバー「イーグル」のカイワレと生ハムのサラダをアレンジ。
まあ、20年以上前の事だけど美味しくてキレイだったんで
時々真似して作ってた。お皿の赤はトマトのドレッシング。
それにしても「松坂」ブランド。100g3000円って・・・(^_-)-☆
〆は関アジのお茶漬け。

サクサク3枚に下ろして皮ひいてアラを湯通し後、
そのアラで丁寧にダシをとる。
ちょっと物足りないので昆布も少々。
生姜の搾り汁もほんのちょっとに塩で味を決める。
サクは刺身に引いてご飯にチョコっとのせる。
アサツキのかわりに余ったカイワレの葉。
それに取っただし汁をかけて、ワサビ&醤油チョビっと。

おいしいよ〜。
食後ダラダラと大画面TVをみながら酒を飲み続け
全員茶の間で爆睡。
おふとん用意しとけばよかった。