焚き火

焚き火がしたくて

ゴムヒモで荷物くくりつけて菖蒲が浜に。

気温8℃。

これ夏用のテント。

だいじかな?

薪は現地調達。

秒速300センチメートルの風。

そんなに強いわけじゃない。

いや…やばい風かも。

バタ薪を2束買ったのでチョロチョロ燃やせば3時間持つんだけどチョロチョロじゃ風で消えちゃう。1時間の勝負かな。

ハラミを炙る。

いつものバケツ焚き火台なら風に強いんだけどなぁ。バイクには積めなかった。

こんな時も健康的にブロッコリーも炙る。

マヨがうめー。

ちんすこうは炙らない。

風があると焚き火してても寒いよ。

 

缶ハイボール4つで終了。

どうしよう。

まだ7時だよ…。

本もケータイもいじらずそのまま就寝。

トイレに3回起きたかな。

まどろみながら明るくなるのを待った。

身体中が特に腰が痛い。

10時間も寝てればあたりめーだな。

でも熟睡してないから眠いよ。

これが寝床。四つん這いで出入りすんだよ。

朝メシ。

気温5℃。

バイクに乗る気になれない。

ちょっと片付けてから気温が上がるのをテントにこもって待とう。

 

菖蒲が浜キャンプ場は来春まで10月いっぱいでクローズだよ。