今年はある意味では旅行の原点にもどり東京修学旅行って感じ!
これが以外に面白かった。

変な写真?・・・アナログ記念写真を無理やりデジカメで・・・。

エレベーター乗り場。
どうして高い所に登りたがるんだろ?
でも、ここ来たら登んなくちゃしょうがねえか。
高い所ってなんで恐いんだろ・・・。
高い所の写真はおっかなくて撮れなかった・・・。
後悔。
高さに酔った。気持ち悪い・・・。
もう絶対のぼらねえ。

やっぱり東京タワーには学生が似合う。
俺らオヤジ軍団も、まあ、それなりにはいい感じなのかもしんない。
こういう所は田舎もんが馴染むのかもね。

珍しいヒュンダイのバス。しかもディーラーナンバー。
さすが東京タワー、インターナショナルだ。
そんで皇居。

東京の(日本の)どまん中にあるんだって。

皇居の正門。
ここはほとんど開かないらしい。
このあと、警備の人が左右入れ替わった。
やっぱり、じ〜っとしてるとカラダに悪いからかな?
バッキンガム宮殿を少し思い出した。

皇居前広場の売店は、まるで外国のキオスクみたい。
そんで浅草へ。

浅草ビューホテルにチェックイン。
部屋の窓から浅草寺(アサクサデラじゃなくってセンソウジって読むらしい)と
花やしき、遠くにアサヒビールが見える。
便所から出てきたらクロサワに撮られた。

便所入る時ってズボン脱ぐのは普通だよ(~_~;)

夕日に映えるアサヒビールのウンコ・・・
じゃなくって、
「フラムドール」っていうんだってバスガイドさんが教えてくれた。
金の炎なんだって・・・。
ふ〜ん・・・?
でも、すご〜く印象深いオブジェなのは間違いない。
東京タワー酔いのため、浅草散策はお休み。
夜の屋形船に備えて休憩。