秋分の日。

細くて痩せてるけど、たぶん大きいのは今年も出回らないかもしれないので、

初さんま!いただきましょう。

6匹焼いたけど、油受けの下皿にまったく脂がおちないー((+_+))

中骨を外して腹骨と内蔵はその場で俺が食べる。

食道にウロコなしでおいしい。脂ないけど。

炊き立て新米4合に6匹骨抜きサンマ手でちぎってふりかける。

しゃもじでサクサク切り交ぜて、秋刀魚ごはん。

これに緑の小ねぎをかけて完成。

(今年は2歳の孫も食べるのっでネギは別に。)

脂ないけど、まあ季節の魚だからネ(^_-)-☆

10月には大きいサンマがスーパーに並ぶといいなぁ。

 

 

ポテトサラダ。

作りだすと続けてやっちゃうんだよねえ(^_-)-☆

こないだは30分煮ても少し固かったので今日は60分。

さすがに固くはなくなったけど、それでも真ん中へんはしっかりしている。

これなんて品種なんだろう。作ったおふくろに聞いたら

「さあ、なんだったっけな」だってさ(^-^;

まあ、そんなもんでしょ。

きょうの隠し味はやっぱり3月のライオンのラッキョと練乳。

それに思い切ってキュウリのキューちゃんを一袋(^_-)-☆

うーんこれはおもしろい。

ポテサラなのにポリッポリ食感にほんのりタマリ漬け風味。

邪道っちゃ邪道だけどたまにはいいべー(●^o^●)

 

科捜研の女を観た。

おもしろいねー。

ドラマ一回もみたことなくても全然大丈夫だったよ。

うどん。

先週、間違えて10人前買ってしまった生うどん。

10分茹でて3回洗うので面倒くさいけど、

そんなに忙しくないので毎日たべてる。

きょうは牛煮込みうどん(●^o^●)

最高\(^o^)/